株式会社キャッチアップで働くエンジニアのブログです。

技術雑記

[Google][IME] Google 日本語入力 を使ってみました

Twitter bookmark Facebook LINE Pocket Feedly RSS

普段はubuntu,Macなんですが、仕事ではWindowsを使う機会も多い今日この頃。
12/3にリリースされた話題のGoogle 日本語入力を導入してみました。
参考:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091203_google_japanese_input/

最近のATOKは使ってなかったので比較は難しいですが、
(DOSの頃はATOK使ってたなぁ。)
MS-IMEと比べると、かなり良い気がします。
そりゃそうだろうね、辞書の内容が比べ物にならない位大きい訳ですからねー。


それにしても、何から何までGoogleのサービス使ってる感じになりますね。
これで、Googleの独自OS「Google Chrome OS」の日本語版でたら、もう!!
また、Googleの携帯電話向けOS「Android」を採用した携帯電話にもそのうち搭載されるんじゃないですかねー。

http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html
このように工藤と小松の二人で始めたプロジェクトですが、徐々に 20% プロジェクトとしての貢献者も増え、しばらくたつと、Anthy, WinAnthy, scim-skk, skkime, AjaxIME, PRIME, MeCab などの日本語処理システムや日本語入力システムの開発に携わっていたエンジニアや Windows の TSF での開発経験のあるエンジニア、各種オペレーティングシステムの開発経験者がこのプロジェクトに様々な形で参加するようになっていました。今回お届けする Google 日本語入力は、このような自然言語処理や各種プラットフォームの開発経験者たちのノウハウが凝縮されたものとなっています。

こりゃすごいわけですな。早くLinux版もお願いしますよ!!

twitterでみたけど、ジャストシステムの株が下がってるだのあがってるだの、ジャストシステムの創業者が事前に株を手放してるだのいろいろ噂もあるみたいで、この先いろんな意味で楽しみですね。

あと、以前XP64bit版使ってたので気になってたのですがGoogle 日本語入力は64bit版のWindowsには対応していないみたいですね。
http://mori1986.blog27.fc2.com/blog-entry-31.html

Twitter bookmark Facebook LINE Pocket Feedly RSS