自分にあったニュースが送られてくるはずの内容がIT系に偏ってたりはてブ(はてなブックマーク)と内容がほぼ同じじゃなかという検証されたブログやまとめがあって炎上していたり、そういう批判は的はずれだろ、という声があったりと、色んな意味で大人気中のGunosy(グノシー)ですが、たまに使っている自分もいろいろと思うところあったのでブログにまとめてみました。
事の発端は?
どうやらこの辺りのようです。
IT系に偏ったニュースばかりくるけど、よく見るとはてブと一緒じゃないか!という検証のまとめのようです。
また、関係者からコメントでてます。
反論意見を批判と言っちゃったり、批判は配信していなかったという内容をCEOではなくマーケット部の方から公式意見として発表しちゃったからか、さらに炎上のようです。
で、確かに自分も使ってて、ITよりの記事が多いな、とは思っていましたが、自分もそういう記事を書いていたり見ているのでこんなもんかな、とおもってたのですが、そうやって自分のところに配信されているニュースもみてみると、確かにはてブを軸にフィルタリングしたりした記事がキューレーションされている感じはします。
そもそもGunosy(グノシー)って何?
[caption id="attachment_1002" align="aligncenter" width="300"] http://gunosy.com/[/caption]
Gunosyは「あなたの欲しい情報」を集めてきます。
Why!?
Gunosyがすごい、3つの理由
1. 独自アルゴリズム。
Gunosyは登録いただいたアカウントを、独自のアルゴリズムにより、解析し、あなたの興味にあった最新のニュースを算出し、お届けします。
2. 使うほど賢く。
Gunosyはあなたがどんな記事を見ているかを日々学習します。使えば使うほど、より賢く、あなたに合った記事を推薦するようになります。
3. スマホでも。
忙しくてPCで確認できないという人でも、Gunosyはスマホからチェック可能。通勤時間やちょっとした休憩の時間に手軽に確認できます。
ということで、FacebookアカウントやTwitterアカウントで登録すると、FacebookやTwitterの内容を分析して独自のアルゴリズムで1人1人に最適なニュースを送ってくれる、という、いわゆるキューレーションとかニュースレコメンドとかいうサービスだと思います。
参考: 「精度高すぎ」と話題のニュースキュレーション『Gunosy』は、どんな設計思想で作られているのか? - エンジニアtype
冒頭にも書きましたが、最近、ホリエモンさんや永江一石さんなどの著名な方の絶賛されていたり、Gigazineなんかで開発者のインタビューとかされていたりと、LifeHackerで紹介されていたりと、話題沸騰、知名度うなぎのぼり中(?)のサービスです。
ただ自分も時々使ってますが、iPhoneアプリはあるけどiPadアプリが無いので、そこまで使い込んではなかった感じでした。自分用のRSSフィードも配信されていたので、そこら辺からたまにPCで見るか、スマフォでチラ見程度でした。
結局…
やはりこういう記事を見ると、批判している人の意見がちょっと後ろ向きな感じで残念だったがっかりする反面、私は技術屋であるので、これなら自分でも作れるんじゃね?というワクワク感でいっぱいの自分がいるのでした。
Gunosyの炎上に関して
- 元々目新しい感じは特になくて、まぁ、こんなもんだろ的な流れだったのを、ホリエモンや著名な所で絶賛。
- いやいや、そんなにすごくないだろ?と意見が出て来て、いろんな人があーだこーだと言ってた。
- 例のNaverまとめがでてきて、はてブまとめただけでしょ、と
- Gnosy側としては、ロジックははてブをメインにしてるよ、Naverまとめの批判は悪意が感じられたので意図的に拾わないようにしていたよ、という公式発表
- さらに炎上…
って感じでしょうか。
技術的には
一次ニュースソースとして、はてブをメインにしちゃうとやっぱりIT系に偏りがちなきがするので、最初に趣味のジャンルを選ばせるとかの手法も追加してそれで色々とニュース元を幅広く持ってこれるようにすればもう少し色々なジャンルにも対応できていく気がする。もちろん、ちゃんとFacebookやTwitterの内容を解析してレコメンドしてくれるサービスではあるはずなので、そこら辺の精度のアップにGunosyの今後に期待ということで…。
Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River
ざっくり以下みたいな感じで実現出来ると思います。
1.記事を収集。
2.Twitter APIで認証されたアカウントのツイート取得。
3.ツイートを特徴語抽出アルゴリズムにかける。
4.3の特徴語で1の記事を全文検索なりカテゴリ検索。
5.マッチした記事をスコア順に表示する。
技術的な内容からの意見。すでにこれに近いことをGunosyで行なっているとしても、Gunosyの方からはてブをメインにしているという意見が出てるので、はてブと同じと批判されても仕方ないという感じですかね。
しかし、Gunosyのアルゴリズムやソースコードなんかは一度見てみたいというのが本音です。開発に関わる機会があれば、参加してみたい!!自分でもそういったサービスを作ってみたいです。
参考
- Gunosy炎上事件でその先が霞む向こうに理想のはてなを見た: やまもといちろうBLOG(ブログ)
- Gunosyの批判はちょっと的外れ多すぎっていう話 | More Access! More Fun!
- Gunosyが批判されているのにやや反論 - Muddy River
- Gunosy炎上についてvingowの米重克洋社長「API使うだけでこんな風に怒られるんだというのはかなり怖い」 : 市況かぶ全力2階建
- Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。 — 乱れなよ、そして召されなよ - Hatebu::Classic
- なぜ『Gunosy(グノシー)』は炎上したのか?同じ状況になったらどうするべきか?*ホームページを作る人のネタ帳
- Gunosy炎上に関して、方々に苦言を呈すの図
- 僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます - nanapi社長日記 @kensuu
おまけ
かなり的を得たつぶやきだと思うw
https://twitter.com/endorno/statuses/330482247473958912
https://twitter.com/purigen/statuses/331229913623429120