2019.12.10
Linux
【Linux】ファイル名に日時を自動でつける【macOS】
コマンドラインでファイルバックアップ時にファイル名+日付とかよくやる奴をすぐ忘れちゃうのでお...
2018.12.15
Linux , Mac , OS , Raspberry Pi , Time Machineサーバ , USB-HDD
Raspberry Pi 3 + USB-HDDで Time Machineサーバを立ててみました。
Raspberry Pi 3 + USB-HDDで Time Machineサーバを立てまし...
2013.02.13
AIPO , Linux , ubuntu , ツール
[Linux][ubuntu][Aipo] ubuntu server 12.04.2 に Aipo7をインストールした
以前、ubuntuにAipo5をインストールして稼働していたのですが、HDD故障によりデータ...
2011.09.22
Linux , OS , Mac , Shell , find , ファイル
[linux][mac os x]スペースを含むファイル名がある場合にfindとxargsを使う方法
ディレクトリなどにスペースを含んでいるファイルがあるの場合に find と xargs をそ...
2011.08.30
Linux , ubuntu , サーバ
サーバを変更しました
と言っても、ドメインも見た目は全く変わってないので何のことはないのですが、VPSのメモリを他...
2011.05.24
Linux , ツール , OS , Bash , Shell , ディレクトリ , ファイル
[memo][Linux]chmod コマンドでファイルまたはディレクトリのみ属性を変更
find, xargs を利用してファイルまたはディレクトリだけに対してchmodで属性を変...
2010.05.26
Google , IME , Linux , OS , ubuntu
[ubuntu][Google][IME] Ubuntu 10.04 LTS に、Google 日本語入力 (mozc - もずく) のインストールまとめ
ちょっと前のこと(2010年5月11日)ですが、Google 日本語入力がオープンソースにな...
2010.01.21
AIPO , Apache , iPhone , Linux , OS , Softbank , ubuntu , ツール , データベース
[Linux][ubuntu][aipo5] AIPO5がSoftbankの携帯から繋がらない件の対応
引き続きAIPOネタです。iPhoneからはaipo5に繋がるのに、SoftBankの携帯で...
2010.01.18
AIPO , Linux , OS , ubuntu , オープンソース , グループウェア , ツール
[Linux][ubuntu][aipo5] オープンソースのグループウェア「AIPO5」をubuntu server 9.10 にインストールした時のまとめ
社内でオープンソースのグループウェア「AIPO4」を使っていたのですが、これまではレンタルサ...
2009.05.18
CPAN , Debian , Linux , OS , ツール , ブラウザ
[Linux][samba] 共有フォルダに接続できない (NT_STATUS_NO_SUCH_GROUP エラー)
Linuxサーバ(Debian etch)を再起動したらWindowsマシンから Samba...